• カートを見る

リキッドコーヒー : 萩の塩カフェオーレベース【6倍希釈 / 萩の天然塩】

最終更新日: 2024/07/24

COFFEEBOY オリジナル塩カフェオーレベース 第2弾。
萩 柚子屋本店さまで製塩された「萩の塩」をアクセントにした6倍希釈のリキッドコーヒーです。
ひとつまみの天然塩が甜菜糖の甘味を引き立てる。夏の脳裏にキンと焼きつくアイスオーレのできあがりです。

さあ、美味しいアイス カフェオーレを飲みましょう。

1. リキッドコーヒー ① : 萩の塩カフェオーレとは?

萩の塩カフェオーレは、カフェオーレのために厳選されたコーヒーと甜菜糖、
そして萩のブランド天然塩を加えた、ミルクで割ると美味しい6倍希釈 / 微糖カフェオーレベースです。
実を申しますと。。。萩の塩カフェオーレの前に初代がいます。2019年にリリースされた『牛島の塩カフェオーレ』です。
すでに終売となりましたが、瀬戸内海の天然塩を使ったこちらも人気の1代目でした。

月に2度の満月の日。牛島に寄せる上げ潮だけから汲み上げた海水を製塩。

初代の塩カフェオーレは、山口県光市沖に浮かぶ牛島(画像 上の中央)の湧水ポイントで
満月時に採取した海水を丁寧に釜焚きした天然塩から作られました。
その天然塩は、月が微笑む、ツキエミと呼ばれていました。
ミネラルたっぷりの塩分がアクセントとなり一味違うカフェオーレベースとして大きな人気を博しました。
(2023年終売)

2代目 塩カフェオーレは、ツバキ群生林からの旨みを含んだ天然塩を採用。

2代目の塩カフェオーレは、山口県萩市萩湾の東、虎ケ崎に寄せる海水を釜焚きした天然塩を使っています。
それは柚子屋本店さまが精製する「萩の塩」と呼ばれる地域再生のブランド塩です。
初代よりもさらに旨みを強く感じるカフェオーレベースが完成しました。
この記事では「萩の塩」が精製される様子を取材しお伝えしていきます。

2. リキッドコーヒー ① : 萩の天然塩『萩の塩』ができるまで

2024年6月5日。COFFEEBOY 販促部取材班は萩の塩の製塩現場を取材させていただきました。
塩釜は萩の市街地から数キロ東へ向かった山麓地。塩を製塩されている柚子屋本店さまの工場の片隅に製塩所はありました。

塩分濃度は3.6~4.0%が最適。塩に含まれる様々な成分を味わえます。

製塩場ではおよそ4トンの海水を2艘のプールで40時間かけて精製します。
天然塩が一番美味しく感じられるのは、塩分濃度 3.6〜4.0%です。
それ以下だと塩味が際立ち、以上だと苦味が際立ちます。

萩の西部にある虎ヶ崎海岸から組み上げた海水は4.0%。その後精製して3.8%の最適度に持っていきます。
3.8%は甘みに加え様々な味わいが最も強く感じられる濃度です。

半日間、煮詰めた海水はまだ温かく柔らかい内に1度漉して、ゴミなど雑物を除去します。
この行程を2度行って、天然塩の完成です。
4トンの海水からおよそ20kgの塩が生成されます。

塩は全生命を支える自然物。漉された塩水も様々に再利用。

塩分は全ての生命に欠かせない自然物です。
天然塩はもちろん、漉された塩水も様々な形で再利用されます。

お豆腐を凝固するための「にがり」に使われることは誰もが知るところですが、
お風呂に入れれば、お肌がすべすべになります。
また、農家さまには・作物の根を強くする・害虫除けとしてとても重宝されているそうです。
取材後、私達も幾らかをお裾分けいただきました!

3. リキッドコーヒー ① : 萩 虎ヶ崎から海水を汲み上げます

初代 塩カフェオーレとの違いは、海水の採取方法にあります。
遠浅の砂浜からの汲み上げた初代。地磯の沿岸から汲み上げる2代目です。
萩の塩カフェは、萩湾の東、虎ヶ崎の海岸から目の前の海水を採取します。

数100年前の火山活動による地形が最適な塩分濃度を運んできます。

一般的な海水濃度は、3.5%と言われています。
ここ虎ヶ崎の海水濃度は4.0%。
数100年前に対岸で起きた火山活動による地形の変化が
この恵まれた海水を運んでくると言われます。

後ろに控えるツバキ群生林からの腐葉土が、天然塩の主な旨み成分です。

虎ヶ崎のもう一つの恩恵は、海岸の後ろに控える笠山の存在です。
ここに古くからある椿の群生林の土壌から醸成される腐葉土が海岸に流れ込み、
多彩な味わいの海水を生成すると言われます。
椿はもともと萩の市花に指定されている華。春には椿まつりが各地で催されます。
ここ笠山の山道も椿の花弁で埋め尽くされると言います。最適な天然の製塩地形が作られています。

4. リキッドコーヒー ① : 萩 柚子屋本店さまのオンリーショップへ

製塩の取材後は、柚子屋本店さまのオンリーショップへ。山口県のギフトショップでは扱っていない所が無いほどポピュラーな
柚子屋さんの商品。ここオンリーショップでは他店でない商品も揃っています。

こんな商品も、塩カフェと兄弟です。

テレビ朝日 の「ザワつく!金曜日」でポテトチップスのグランプリに輝いた
吉田松蔭のyuzusio ポテトチップは、実は「萩の塩」が使われています。
柚子はもちろん、柚子屋本店さまの柚子パウダーです。

またオンリーショップでしか販売されていない商品の一つが、「夏みかん塩あめ」。
夏みかんが萩のシンボルでもあることは周知ですね。
冬季は凍るような萩も夏季は茹だるような真夏日が続きます。
街を散策すると、夏みかんの酸味にどれだけ救われるでしょう。

ショップの横にはソフトクリームの販売所も・・・。
塩カフェを原液のまま使ったソフトクリームも大変美味でした。

柚子の濃縮ジュースは山口県のお土産no.1のおすすめです。

柚子屋本店さまの主力商品は、その名の通り
柚子や夏みかん、ゆずきち(山口県だけで採れる小ぶりの爽やかな柑橘)を使った濃縮ドリンクです。

シーズンには全国から注文が届きます。
九州の(今や全国区の)コーヒーメーカーさんのカフェでも使われているようです。

画像の3本セットがおすすめですよ。

株式会社柚子屋本店
https://e-yuzuya.jp/

〒758-0011
山口県萩市椿東字奈古屋1189(笠山あがる)

5. リキッドコーヒー ① : 原液から素敵なスイーツを

塩カフェオーレの原液は、本来美味しいコーヒーシロップになっています。
ミルクで割るカフェオーレベースだけではなく、様々な食材としても活用できます。

初代発売時のキャンペーンとして、山口県を代表するフレンチシェフ 橋本桂一さんに
素敵なスイーツを作っていただきましたので紹介いたします。
皆様もぜひ、食材として活用してみてください。

● カフェ・オ・レ ガトーショコラ

〈ガナッシュクリーム〉
* チョコレート 30g
* 生クリーム 30g
* カフェオレ ベース 小さじ 1
材料を溶かして均一に混ぜる
固まるまで休ませておく

〈ホイップクリーム〉
* 生クリーム 適量
好みで流れる位にたてる

〈カフェオレソース〉
* ビターチョコレート 10g
* 生クリーム 大さじ1
* カフェオレベース 小さじ2
温めて溶かし混ぜる

〈ガトーショコラ〉
* 自作または市販のもの 1ピース
(サブレでも良い)

レシピとシェフの紹介

●5層に仕立てたカフェ・オ・レ ヴェリーヌ

下から1層目
カフェ・オ・レ ベース 0%
* 生クリーム 90g
* きび砂糖 10g
* 板ゼラチン 1/2 枚
生クリームを軽く温めてきび砂糖、
ふやかしたゼラチンを加え混ぜる。
グラスに流して冷やし固める

2層目
カフェ・オ・レ ベース 20%
* 生クリーム 64g
* カフェオレベース 16g
* 板ゼラチン 1/3 枚
1層目同様に混ぜ合わせ、
冷ましておく。
1層目が固まったら
静かにグラスに注ぎ冷やす。
5層目まで繰り返す。

3層目
カフェ・オ・レ ベース 40%
* 生クリーム 30g
* カフェオレベース 20g
* 板ゼラチン 1/4 枚

4層目
カフェ・オ・レ ベース 55%
* 生クリーム 16g
* カフェオレベース 20g
* 板ゼラチン 1/5 枚

5層目
カフェ・オ・レ ベース 100%
* カフェオレベース 30g
* 板ゼラチン 1/6 枚
※分量は小さなコブレット2つ
※ゼラチンの量は好みで調整して下さい

-----

le-sorcier
橋本 桂一

1975年山口県周南市生まれ
大学は建築家を目指してデザイン学科へ
飲食店現場経験を経て再度調理師学校へ
大阪あべの辻フランス料理専門カレッジ卒業

2002~2012 上京しフランス料理店を中心に修行
銀座フランス料理店シェフ
フランス料理「Le Sorcier」オーナーシェフ(駒沢)
銀座ワインバー シェフなどを経験し帰郷

2012~2015 地元レストランでシェフ
2015 より「le-sorcier」オーナーシェフ

Owner Chef Keiichi Hashimoto
Born in 1975 Syunan-shi Yamaguchi Japan
Restaurant 「le-sorcier」Owner Chef since 2015
Listed on the French restaurant guide「Gault & Millau」2018/2020/2021

萩の塩カフェオーレ 単品 / ギフト

6倍希釈 / 500ml x 1 1,920円

9(ヨコ) x 25.5(タテ) x 9(高さ)cm 500ml/6倍希釈 2,400円

17.5(ヨコ) x 26.5(タテ) x 8(高さ)cm 500ml/6倍希釈/2本 4,340円